夏祭り

今回は夏祭りの時の記事です(^^)

 

大まかにではありますが

 

翔の夏祭りで行ったことについて書いていきたいと思います。

 

先ず、出し物です(*'▽')

 

夏場はプール、秋にはぶどう狩りを行っているデッキにてヨーヨーすくいを行いました(/・ω・)/

 

 

すくうための道具を小さい子でも行えるように「持ちやすさ」「引っ掛けやすさ」を考慮して簡易的なものにしています。

 

普段の療育の中で行っている魚釣りから少し難易度の上がったものとなっていますが、事前に魚釣りを取り入れているためか、苦戦することなく取り組めていました(*´ω`)

 

 

 

 

今年の夏祭りを行ううえで設けた一つのテーマが

 

「取捨選択」でした。

 

今後生きていくうえで、例えば「このおやつも欲しいけど、このおやつも欲しい。」というように「取捨選択」をしなければいけない場面に幾度となく出くわしていきます。

 

 

そういった場面において「手に入らないものもあるんだ」「選ばなくてはいけないこともあるんだ」ということを「夏祭り」という楽しい日ではあるけれども学んで欲しい。

 

そのような思いから「取捨選択」をテーマとしました。

 

「取捨選択」を行ってもらうために

 

「スライム」「ブレスレット」「プラ版(妖怪ウォッチ等のキャラクターの描かれた)」「バルーンアート」「お面」

 

の5つを用意し、その中から3つだけ選ぶことができるというようにしました。

 

予め券を用意しておき、それと交換することで、その人が選んだ物をもらえるというシステムです。

 

券を用意しそれと交換するというプロセスを設けることによって

 

「券がないから交換が出来ないんだ。」ということを視覚的にも伝えています。

 

また「お金を払う→物をもらえる」という行為の必要な日常の買い物の練習も兼ねています。

 

 

券との交換であるということを計3回行ったこと、また券が無いということが視覚的にも認知できることから

 

「これも欲しかった」「あれも欲しい」

 

という状態になることは予想していた以上にありませんでした。

手稲における、あるお祭りのために子ども達が作った「提灯(ちょうちん)」です。

 

今年はそれを少しお借りして、翔の天井に飾らせてもらいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

野菜のスタンプを使ったり

 

手形を押したり

 

小さく折りたたんで染めたりと

 

様々な方法を使って作っていました(´▽`)

 

皆とても上手で、中に明かりを灯したらそれはそれは綺麗なことと思います(*´ω`*)

人気があったのは

 

「お面」

「プラ版」

「バルーンアート」

 

でした。

 

自分の自信があったブレスレットは

 

残念ながらあまり・・・(=_=)

こちらは今回の夏祭りで用意した おやつ?ごはん?です(*´▽`*)

 

こちらも券との交換というプロセスを設けています。

 

こちらは「券と交換する」という行為のみで「取捨選択」は行っていません。

 

主に

①好きな物と券を使って交換する

 

②並んで順番を待つ

 

ということを目的に行っています。

 

 

こちらが実際に並び、券と物の交換を行っているところの様子です(*^-^*)

「美味しい?」と聞くと

 

「美味しい」とポーズを決めて答えてくれています(*^-^*)

以下は夏祭りの写真を載せていきたいと思います。

 

 

みんなとても楽しそうに過ごしている様子をご覧下さい(*^▽^*)

以上 辻澤でした。